ホーム  >  よくある質問

FAQ よくある質問

よくある質問

皆様から、早稲田渋谷シンガポール校に寄せられるご質問などをこちらでご紹介しています。 お問合せをされる前に、ご一読下さい。
※FAQの内容は、随時 追加されます。

1.入学試験関連について

入試科目は何ですか。
国語・英語・数学が各100点の合計300点満点です。そこに面接と中学からの調査書を併せて判定します。
(英語はリスニングを含みます)
シンガポールまで行かないと受験できませんか。
昨年度はコロナ禍によりシンガポールと東京のみで実施いたしました。
出願区分の違いを教えてください。
第一希望は本校に合格した場合には、必ず入学していただく出願者の区分です。単願・専願ではないので他校を受験されても構いません。併願希望は他校を第一希望とする出願者の区分です。
留学生は現在募集しておりません。
出願区分によって、合否のラインは異なりますか。
アジア地区唯一の高校であり、ご赴任のご事情により入学の必要性の高い方のため、第一希望の最低合格点は併願希望より下がります。
男女で合否ラインは違いますか。
男女差も、また出願地域・受験地による差も一切ありません。
1回目入試と2回目入試の両方を受けることはできますか。
可能です。1回目で不合格だった受験生が2回目で見事合格しています。難易度は同じです。
日本国籍ではないのですが入学できますか。
日本国籍でなくとも入学することができます。
途中編入の試験は行われますか。
保護者の方の転勤に伴う途中入学の試験を行う場合があります。ただし、定員を充足している場合は募集を行いません。
寮生の比率はどのくらいですか。
本校生徒の 約50% が寮生です。
シンガポール以外に居住される方、また在籍途中に保護者がシンガポールから帰国になった生徒が入寮しており、現在の男女比は 男6:女4です。
寮は何人部屋ですか。
部屋数は男子寮116室、女子寮は71室で全室個室です。
また寮内および各部屋にてWifi(無線LAN)を使用することができます。※有線LANは使用できません。
週末は閉寮になりますか。
長期の学校休業期間(春・夏・冬)以外は閉寮いたしません。
寮の食事は日本食ですか。
はい、日本食です。土日祝日(休校日)の昼・夜以外は毎日3食用意されます。
奨学金制度はありますか。
以下2種類の奨学金制度があります。
大隈特別奨学金:第1回目の入学試験における最優秀合格者の授業料を全額免除します。
大隈奨学金:第1回目の入学試験における優秀合格者(9名以内)の授業料を半額免除します。

2.学習・進路について

カリキュラム(教育課程)の特色を教えてくれますか。
別ページのカリキュラム表にあるように、本校は早稲田大学の系属校ではありますが、カリキュラムは、いわゆる進学校型を基本としており、国公立大学難関校をはじめ大学入試の受験を意識してつくられています。1年次は共通のカリキュラムですが、2年次からは大きく理数系と文系に分かれる、複線型カリキュラムを採用しています。
授業の特色を教えてくれますか。
本校ではホームルーム単位の授業とは別に、生徒の生育歴や差異による幅広い学力差に対応するために、教科・科目別に習熟度授業を実施しています。各教科、科目により各生徒の学習到達状況によって、生徒集団を複数のクラスに分割し、それぞれのクラスに応じた指導を行っています。生徒の所属クラスの決定は各教科が行い、生徒の特性により教科、科目による所属クラスが異なります。習熟度別による各クラスの編成はほとんどの場合、通常のホームルームの人数よりも少数で行うように設定し、生徒一人一人を木目細かく見るように配慮しています。
各教科、科目のクラス編成は定期的に見直され、各生徒の努力の成果を反映するようにしています。

習熟度クラスを実施する科目(2022年度~)
国語:現代文B・古典B
数学:数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B・数学Ⅲ
理科:物理・化学
外国語:英語コミュニケーションⅠ・論理表現Ⅰ・英語会話・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・総合英語・時事英語
シラバス(学習の手引き)について説明して下さい。
本校では4月の学年のはじめに、Syllabus(シラバス・羅針盤)と通常呼ばれている「学習の手引き」の冊子を発行しています。
Syllabusとはその意味としては「授業のプログラム」ということになります。このSyllabusの意義は各科目がそれぞれについて、その講座のねらいや、進め方、留意点、課題、使用教材、評価法等を事前に説明し、さらに年間を 通してどの時期にどのような授業が展開されているかを明確に示すことにより、その科目に対する準備や心構えを早めに行ってもらうことにあります。うまく利用して学習効果が高まるように工夫してください。
試験について教えてください。
1.定期試験
本校では年5回の定期試験が実施されます。(3年生は日程の関係で4回になります)。
これらの試験では日常の学習成果を確認いたします。

2.実力試験
本校では年3回の実力試験が実施されます。(3年は日程の関係で年2回になります)。各学期はじめに、既習の学習範囲すべてから、学習到達度を確認します。この成績は、定期試験と合わせて習熟度別クラス編成の資料になります。特に、1年次の第2回(9月)以降の実力考査の成績は、早稲田大学をはじめとする本校の推薦者決定に大きくかかわるものになります。

3.外部実力試験
本校では生徒の客観的な学力の把握と大学入学試験の指導資料とするために河合塾の外部実力試験を本校にて実施しています。全員必修と任意の選択によるものがあります。特に難関大学を目指す3年生については任意選択の試験をできるだけ多く導入し、その進路希望に適した内容の外部試験の受験を奨励しています。
早稲田大学への推薦について教えてください。
早稲田大学から計85名の推薦枠を付与されています。
学部毎の内訳は次の通りです。
政治経済6名・法5名・文化構想9名・文9名・教育6名・商7名・基幹理工5名・創造理工5名・先進理工5名・社会科学10名・人間科学9名・スポーツ科学5名・国際教養4名
早稲田大学以外の大学への推薦枠はありますか。
早稲田大学以外にも、多数の指定校推薦枠があります。
[昨年度実績]
関西学院大学27名、 東京理科大学2名、明治大学1名、立教大学1名、 中央大学2名、 法政大学3名、学習院大学1名、同志社大学1名、立命館大学4名、芝浦工業大学4名など

3.事務手続き・授業料について

授業料について教えてください。
サイト内、「受験生の皆様へ」という項目の中に「学費について」というページがございますので、そちらを参照してください。