クッキング部はグループごとにテーマを決め、食文化について調べ学習をし、調理実習を行っています。

様々な食文化に触れることができると共に、調理のスキルも身につけられます。

また、限られた予算の中で調理計画を立て、食材を買いに行くという練習をすることで「生きる力」を養うことができます。

2025.10.02 紅茶スコーンをつくりました。

 929日の活動では、アフタヌーンティーをテーマに紅茶スコーンを作りました。調べ学習では、アフタヌーンティーのマナーや歴史について学びました。まず、マナーについては、下段から上段へと食べ進めることや、上品な服装が望ましいことがわかりました。次に歴史については、1840年代にベッドフォード公爵夫人アンナ・マリアが空腹を満たすために、スコーンなどの焼き菓子と紅茶を部屋に運ばせたのが起源だと学びました。

 

 実際に作ってみると、紅茶をスコーン生地に混ぜたため、ふるいにかける作業に苦戦しましたが、最後にはふわっと紅茶が香る、サクサクで美味しいスコーンを作ることができました。